【初心者向け】Linuxを0から学ぶ勉強法(おすすめ本・Udemy・スクール)
この記事でわかること
  • Linuxを学ぶためのおすすめの参考書や動画教材(Udemy)
  • Linux資格取得につなげる最初の一歩となるおすすめの参考書や動画教材(Udemy)
想定する読者の例
  • Linuxという用語を聞いたことはあるが何かは知らない。
  • Linuxが何かが知っているが細かい仕組みは知らない。
  • Linuxを実際に使用したことがない。

本記事では、Linux初心者の方向けにおすすめの参考書や動画教材(Udemy)を紹介します。
Linuxを0から学びたい方、Linuxをなんとなく知っているけど構築したことがない方は、参考にしていただければ幸いです。

Linuxの資格であるLPIC取得を目指す方は、LPIC取得のための効率的な勉強方法を解説した以下記事をご参照ください。

Linux含むインフラエンジニアとして、必要となるAWSやネットワークの知識については、以下記事をご覧ください。

はじめに

Linuxの実用的なスキルを身に付けたい場合は、構築しつつ学ぶハンズオン形式が圧倒的におすすめです。

それを踏まえて動画教材をおすすめしますが、参考書で学びたい方向けにおすすめの参考書も紹介します。

他にも構築のスキルまではいらないけれどLinuxを軽く学びたい方向けの参考書も紹介します。

初心者向け おすすめの動画教材(Udemy)

2つ紹介しますがどちらも似たような教材であり、どちらでも大差なく基礎から学べると思います。
以下に記載する特徴やリンク先のページにあるコース内容等を参考に選んでみてください。

もう怖くないLinuxコマンド。手を動かしながらLinuxコマンドラインを5日間で身に付けよう

もう怖くないLinuxコマンド。手を動かしながらLinuxコマンドラインを5日間で身に付けよう icon

linux-beginner-udemy1
Udemyから引用
特徴
  • LAMP環境の構築などの演習もあり、実践的なスキルが身に付く。
  • 環境準備の部分が丁寧で、初心者でもつまずきにくい。
  • Linuxの基本的な知識が十分身に付く。

はじめてのLinuxサーバー構築運用入門 – Linuxコマンドラインを基礎から学び、自分のウェブサーバまで構築できる

はじめてのLinuxサーバー構築運用入門 – Linuxコマンドラインを基礎から学び、自分のウェブサーバまで構築できる icon

linux-beginner-udemy2
Udemyから引用
特徴
  • 1つ目の教材より、コマンドやLinuxの仕組み部分に時間が割かれており、基礎を固めやすい。
  • 環境準備の部分が丁寧で、初心者でもつまずきにくい。
  • Linuxの基本的な知識が十分身に付く。

初心者向け おすすめの参考書

新しいLinuxの教科書

どの本にするか迷ったらこれがおすすめ!
基礎からまとまっていて網羅性が高い!

特徴
  • 概念やそのコマンドがなぜ必要なのかを、基礎から広く説明されている。
  • わかりやすく詳しく説明されていて、初心者でも理解がしやすい。
  • 685ページありボリュームがある。

ITエンジニア1年生のためのまんがでわかるLinux

活字少なめで漫画形式で楽しく学びたい方におすすめ!

特徴
  • 漫画形式で書かれているため圧倒的に読みやすい。
  • 目的(やりたいこと)に対するゴール(どうやってやるか)の流れで書かれている。
    例)管理者権限で操作したい⇒sudoを使う
  • わかりやすさ重視のため、網羅性は低い。

動かしながらゼロから学ぶLinuxカーネルの教科書

Linuxのコアであるカーネルを詳しく学びたい方におすすめ!
コマンドよりも仕組みの部分を理解したい方におすすめ!

特徴
  • Linuxのカーネルの各機能について詳しく説明されている。
  • 図が多用されており、初心者でも理解がしやすい。
  • 内容は濃いものの、ページ数が少なく読み切りやすい。

Linuxが学べるスクール・学習コース

ここまで独学で学ぶための動画教材や参考書を紹介しましたが、一人で学ぶことが苦手でスクールを利用して学びたい方向けに、以下にLinuxが学べるスクールを紹介いたします。

Winスクール

winスクール_Linux講座

Linuxサーバー構築:実機環境を使って、Linuxのインストール・環境構築、コマンド操作やシステムの管理方法を学習するコース
・90分×18回(27時間)
・受講料:156,200円(税込)

特徴
  • 多数の講座から目的やスキルに会った最適なものを組み合わせて学べる。
  • 受講生の9割以上が未経験であり、未経験者でも学びやすい。
  • オンラインレッスンの方には授業で使用するノートPCを追加料金なしで貸与される。
  • ビデオ教材ではなくオンライン上での直接指導であり、オンラインでも対面と変わらず「個人レッスン」で学べる。

CODE×CODE

クラウドエンジニアコース:AWSの基礎を学ぶことができ、AWSを扱う上で必要なLinuxの知識も取得することができるコース
フルスタックエンジニアコース:AWSなどのインフラだけでなく、コーディングでの開発もできるエンジニアになるための知識を取得することができるコース
・受講期間:最大16週間
・受講料:228,000円

特徴
  • 受講料半額キャンペーンや学割キャンペーンなどがあり、トータルの金額が安い。
  • オンラインでの学習が可能
  • 未経験からITエンジニアを目指したい方におすすめ

最後に

今回はLinux初心者の方向けにおすすめの参考書や動画教材(Udemy)を紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
記事に対する感想や記事のリクエストについては、お問い合わせからいただけると幸いです。

Linuxを学び、Linuxの資格であるLPIC取得を目指す方は以下記事もご覧ください。
また、AWSを0から学びたい方向けの記事も、合わせて以下にリンクを置いておきます。