【実体験あり】JACリクルートメントの特徴や良い評判/悪い評判を実体験を踏まえて解説
この記事でわかること
  • JACリクルートメントの特徴
  • JACリクルートメントがおすすめな人/おすすめでない人
  • JACリクルートメントの良い評判/悪い評判
想定する読者の例
  • エンジニア転職を考えている。
  • JACリクルートメントの特徴や評判を知りたい。
  • 転職エージェントの評判を知りたい。

本記事では、JACリクルートメントの特徴や良い評判/悪い評判について、実体験を踏まえて解説します。
転職を考えている方や転職エージェント/サイト選びをしている方は、参考にしていただければ幸いです。

エンジニア転職におすすめの転職エージェント・転職サイト・企業口コミサイト、またフリーランスエージェントについては、以下記事をご覧ください。

JACリクルートメントの特徴

	JAC Recruitment

JACリクルートメントは、管理職などのハイクラス転職・技術/専門職のミドルクラス転職におすすめの転職エージェントです。

ハイクラス・ミドルクラス転職の方は、一番におすすめできる転職エージェントです。

スキルの高いエンジニアが転職する際に使っているとよく聞くエージェントであり、良い口コミがとても多いです。

以下に特徴やおすすめな方・おすすめでない方をまとめます。

特徴
  • 取り扱っている求人はハイクラス・ミドルクラスが多い。
  • 外資系の求人が多い。
  • 担当者のスキルが高く面談も丁寧であるため、希望条件に近い求人が提供されやすい。
おすすめな方
  • 管理職や役職持ちのハイクラス転職を希望する方
  • 外資系への転職を希望する方
  • 年収600万円以上の高年収の方
おすすめでない方
  • 年収600万円未満の方
  • ハイクラスやスペシャリストでない方

案件紹介までの流れ

  1. 無料会員登録
    直近の職種・住んでいる都道府県・年収・メールアドレスを入力
  2. メールでの案内
    電話面談の日程調整・面談時に使用するアンケート・履歴書と職務経歴書の送付依頼
  3. 1時間程度の面談
    転職理由・希望する業種・職種の確認、経歴・スキルレベルの確認/深堀がある。
  4. メールでの求人紹介
    希望する求人があればメールに返信して、質問や応募意志の提示をする。

良い評判・口コミ

実体験を踏まえて、良い評判・口コミは以下です。

良い評判・口コミ
  • エージェントの面談が丁寧であり、求人紹介後のフォローが手厚い。
  • JACが取引のない企業にも求人案件がないか問い合わせをしてくれる。
  • 人材担当者と企業担当者が分かれておらず、1人の担当者が両方を担っている。
  • エージェントとのやり取りがメールのみで簡潔に進む。

エージェントの面談が丁寧であり、求人紹介後のフォローが手厚い

他のエージェントサービスと比較しても面談の丁寧さとフォローの手厚さが特長です。

転職しないという選択肢も検討してほしいという求職者の事を思ったポリシーもあり、転職に対する考え方をエージェントと一緒に深めていくことができます。

丁寧な面談を通じての求人紹介であるため、希望から外れにくく、優先度の低い求人を検討する時間の削減につながります。

また、求人紹介後は応募の意思をエージェントに示すことが必要でありますが、同時に求人票からだけではわかりにくいことを質問することも可能です。

質問によって応募の意思をより強めたり企業理解に繋がったりするため、スムーズに選考に進んでいくことができます。

例えば、「車通勤を想定しているが通勤距離が長くなりそうな案件で、求人票からはわかりにくい交通費の部分まで応募前に企業に確認、不安を減らすことができた。」との声もありました。

JACが取引のない企業にも求人案件がないか問い合わせをしてくれる

希望する企業に対して、求人紹介サービスや企業HPに求人情報がなかった際に、JACが独自に紹介したい人材がいるということで企業対して問い合わせを行い、求人案件の発掘を行ってもらえることもあります。

求人がなかったという結果になることもありますが、求職者に有利になるよう働きかけを行ってくれます。

人材担当者と企業担当者が分かれておらず、1人の担当者が両方を担っている

他の転職エージェントであれば、キャリアアドバイザーや人材担当者が転職希望者について、企業の応募や質問については企業担当者が行うことが多いです。

しかし、JACリクルートメントでは、1人の担当者で両方を担うため、連絡に対するレスポンスが早い点や企業も転職者の希望も理解した上での提案もできる点でメリットが大きいです。

エージェントとのやり取りがメールのみで簡潔に進む

エージェントとのやり取りをメールのみで進めることができます。

毎回システムにログインしなければならないことがなく、ストレスが少ないです。

悪い評判・口コミ

実体験を踏まえて、悪い評判・口コミは以下です。

悪い評判・口コミ
  • ハイクラス・ミドルクラスの求人が多く、求人の種類に偏りがある。
  • 地方の求人数が少ない。
  • エージェントからの提案に反応しないと進まないため、メールを見逃すと機会を逃す。

ハイクラス・ミドルクラスの求人が多く、求人の種類に偏りがある

ハイクラス・ミドルクラスの求人が多いため、総合職や全国転勤、場合によっては海外勤務も視野に入るような求人が多い印象がありました。

また、エンジニアであっても語学スキルを問われる求人も多い印象があります。

JACリクルートメントのみで転職活動を行うと出会えない求人も多いため、転職サイトのビズリーチや転職エージェントであるリクルートエージェント併用して使うことをおすすめします。

ビズリーチについての詳細は、以下記事をご覧ください。

地方の求人数が少ない

首都圏以外や勤務地を狭い範囲で限定した場合に、紹介される求人数が少なくなります。

IT業界として、新しい技術やスキルを使った仕事は首都圏に集中している傾向があり、ハイクラスであると首都圏や海外以外での求人数は少なくなります。

エージェントからの提案に反応しないと進まないため、メールを見逃すと機会を逃す

JACリクルートメントからの求人紹介はメールで送られてきて、返信しなくても確認の連絡はこないため、自ら動かない場合に転職機会を逃すことがあります。

質問や応募意志を提示すると、手厚くサポートしてもらえるため、転職を希望する方は自ら動きましょう。

企業側から直接オファーを受け取る形式を希望する方は、ビズリーチがおすすめです。

他エージェントとの比較

JACリクルートメントについて、管理職などのハイクラス転職・技術/専門職のミドルクラス転職の案件を多く持っており、サポートも手厚く、希望案件のマッチ率が高いエージェントです。

年収が600万円以上であり、ハイクラス転職や専門性の高いスペシャリスト転職の方は、一番におすすめできます。

年収600万円未満であり、ハイクラスとまではいかない方は、「リクルートエージェント」や「Geekly」がおすすめです。

年収600万円未満の方含めて、タイプ別のエンジニア転職の進め方の詳細については、以下記事にまとめております。
応募する際にエージェントを経由することで通過率が低くなるかどうかの話も記載しております。

まとめ

特徴
  • 取り扱っている求人はハイクラス・ミドルクラスが多い。
  • 外資系の求人が多い。
  • 担当者のスキルが高く面談も丁寧であるため、希望条件に近い求人が提供されやすい。
おすすめな方
  • 管理職や役職持ちのハイクラス転職を希望する方
  • 外資系への転職を希望する方
  • 年収600万円以上の高年収の方
おすすめでない方
  • 年収600万円未満の方
  • ハイクラスやスペシャリストでない方

最後に

今回は転職エージェント「JACリクルートメント」の特徴、良い評判/悪い評判を実体験を踏まえて解説しましたが、いかがだったでしょうか?

記事に対する感想や記事のリクエストについては、お問い合わせからいただけると幸いです。

エンジニアにおすすめの転職エージェントやフリーランスエージェントに興味がある方は、以下記事をご覧ください。