
【ゲーム開発】ノベルゲーム制作した話をどこよりも細かく解説
2作品のノベルゲームを制作してリリースした私が、個人でノベルゲーム制作をする際の流れについて紹介します。ゲーム制作で必要な工程をほとんど全て実施したため、個人でのゲーム制作を始める方の参考になれば幸いです。
11件の記事が見つかりました
2作品のノベルゲームを制作してリリースした私が、個人でノベルゲーム制作をする際の流れについて紹介します。ゲーム制作で必要な工程をほとんど全て実施したため、個人でのゲーム制作を始める方の参考になれば幸いです。
SAVE THE CATの法則では、メインである15に分解された構成論だけでなく、良い作品とはどういったものなのか、アンチパターンは何かなど、物語を形にする上で必要な理論がまとめられています。
本記事では、神話の法則(ボグラーモデル)を紹介します。ゲームや小説のシナリオライター、ブロガー、就職活動で自身のことを話す機会がある方は、本記事で相手に響くシナリオ/文章構成・会話構成の考え方を学ぶことができます。
個人でノベルゲーム制作をした際に使用したツールやソフトを紹介します。私が使用したゲーム制作エンジンのティラノスクリプトでの制作なら、PCのスペックはあまり必要ありません。
ティラノスクリプトでのシステム実装について紹介します。初心者でとにかく簡単に作りたい方や、プラグインに全ておまかせで良い方は、プラグインを導入するだけでも良いと思います。
ノベルゲーム制作でのSE/BGM素材探し、BGM自作について紹介します。実際にゲームに使用した素材サイトもご紹介いたしますので、これからノベルゲーム制作、その他ジャンルのゲームを制作する方々の役に立てると幸いです。
ノベルゲーム制作でのキャラクターボイス(CV)依頼について紹介します。実際に作成した資料もご紹介いたしますので、これからノベルゲーム制作、その他ジャンルのゲームを制作する方々の役に立てると幸いです。
ノベルゲーム制作での一枚絵・背景・ロゴデザイン(イラストが描けない人向け)について紹介します。本記事はイラストが描けない方向けとなっております。一枚絵のイメージを作る際も絵を描くセンスは一切不要です。
ノベルゲーム制作でのキャラクターデザイン(イラストが描けない人向け)について紹介します。本記事はイラストが描けない方向けとなっております。キャラクターイメージを作る際も絵を描くセンスは一切不要です。
ノベルゲーム制作でのシナリオライティングについて紹介します。実際に作成した資料や表もご紹介いたしますので、これからノベルゲーム制作、その他ジャンルのゲームを制作する方々の役に立てると幸いです。
ノベルゲームを制作する前に行った準備を紹介いたします。実際に作成した資料や表もご紹介いたしますので、これからノベルゲーム制作、その他ジャンルのゲームを制作する方々の役に立てると幸いです。